電源が入らない?
以前、自作パソコン購入をお手伝いした方から連絡がありました。急にパソコンの電源が入らなくなってしまったようです。ハードのトラブルが疑われるときには、現場での作業が必要ですので、伺うことにしました。
トラブルの相談で電源が入らない
というのはよく聞きますが、本当に電源が入らない場合はまれです。たいていは、
- 一度通電するが、すぐに電源が切れてしまう。
- 電源ランプが付いて通電するが、画面は電源を入れる前とまったく変わらない。
- 電源ランプが付いて通電するが、画面は明るくなった。
- 電源ランプが付いて通電するが、画面はカーソルの点滅で止まってしまった。
- 電源ランプが付いて通電するが、画面はメーカーのロゴで止まってしまった。
- 電源ランプが付いて通電するが、画面はWindowsのロゴで止まってしまった。
のようなケースが多いように感じます。これらはすべて「電源は入っています」。状況を正しく把握することが、トラブル解決に役立ちます。
今回のケースでは、今までのパソコンの調子も含めて事前に情報を集めることができました。「デスクトップパソコンで通電はするが、画面に何も出力されない。電源を入れるときに、一度スイッチを押すと電源が一瞬だけ入ってファンが回るが、一度電源が落ちてしまい、それからまた電源が入る」という現象でした。「今までも電源が入りにくかったことが何度かあり、その場合はパソコンの電源についている主電源をオン・オフすることで解消した」という情報もいただきました。今回は、パソコン本体から電源ケーブルを抜き、バックアップ用のボタン電池を外し、再度取り付けてから起動してみたところ、無事に起動しました。その後、何度か起動しましたが、現象は再発しませんでした。
原因がはっきりしませんでしたので、時間が経つと再発するかもしれません。考えられる原因は、電源ユニットの故障またはコンセントの電圧不足です。コンセントには100Vの電圧がかかっていて当たり前と思うかもしれませんが、タコ足配線や他の家電品の使用などにより、電圧降下が起こっている可能性があります。電気に詳しい友人がいるということで、テスターでの電圧測定をし、電圧に問題がなければ電源ユニットの交換をすることをお勧めしておきました。
電圧が不安定な状態でパソコンを使っていると、起動不良、突然のフリーズや再起動などが起こりやすくなり、現象のタイミングによってはハードディスクが壊れたりするかもしれません。心当たりの方は、テスターで電圧を測ってみるのがよいでしょう。